top of page

JSCA北海道支部新春交礼会&木下洋介さんを札幌建築案内

January 31, 2025

今年もJSCA北海道支部新春交礼会が初めて設計会館を会場としてZOOM併用で開催されました。

講演は、2016年JSCA賞新人賞(オガールベース)や2020年日本構造デザイン賞(ちぐさこども園)を受賞された木下洋介(木下洋介構造計画)さんに『構造デザインがつなぐもの』という演題でご講演いただきました。

金箱事務所時代のお話から独立後、現在の働き方・試みに至るまでの一連の流れをお話しいただきました。建築家の作品を作り上げる金箱事務所時代と、独立後の地域コミュニティーともに/地域のチームの一員として作り上げるという構造デザイン・構造設計の取り組み方の違いは興味深く、北海道で建築に携わるものとしては一部通ずるところがあるように感じました。

また現在、岡山のご自宅と横浜の事務所を2拠点とする働き方で、岡山では都会とは異なる地方特有の密な地域コミュニティー内での一員としてのかかわりから生まれるつながり、横浜では人の往来が激しくたくさんの人々と触れ合うことのできる都会だからこそできる新たな場を創出する「ENCODE」という取り組みは大変興味深いお話でした。


懇親会は、設計会館からほど近いミアボッカで行いました。今年も若手構造設計者との交流を深めるイベントでくじ引き大会も行われ和気藹々と活気に満ちた懇親会となりました。

交礼会後は2次会も楽しみました!


また新春交礼会当日は、木下さんを朝から山脇作品案内と、北大非常勤授業の構造デザインレビューアーとして参加いただきました。北海道大学百年記念館、籤-HIGO-、彩織/PLAT HOMEを見ていただきつつ、ランチは恒例のSUAGE3スープカレーで。事務所運営や地方での構造設計の特異さなど、多くを語り合うことができました!

©2018 Yamawaki Katsuhiko Architectural Engineering Design, Inc. 

Page design    Sato Yuri

  • Facebook - Grey Circle
bottom of page